ペレットストーブで富山の森林と経済を元気に!

ペレットストーブで富山の森林を守れ

≪富山の資源を有効活用≫

そもそも、木質ペレットがどうやって作られる燃料かご存知でしょうか?
木質ペレットの材料となるのは、その名の通り「樹木」です。

材料となる木材は森林育成を目的とした間伐の際に出る間伐材。
あるいは樹皮やおが屑、かんな屑、建材となった木の端材など、
本来は廃棄される木材を原料としています。

≪県もペレット活用を推進≫

面積の約7割が森林である富山県でも、エネルギーの地産地消を目指し
木質ペレットの製造・普及を推進しています。

さらに、木質ペレットを燃料とする「ペレットストーブ」の普及にも力を入れており、
購入の際に利用できる補助金制度も作られました。

≪STOP!地球温暖化に貢献≫

木質ペレットの大きな特徴として、燃やしても大気中のCO2が増えない点が挙げられます。
ペレットが燃焼する際に排出するCO2は、樹木だったときに光合成で吸収したCO2です。

化石燃料などと違い、もともとあったものを排出するだけなので、
大気中のCO2の総量が増えることはありません。

地球温暖化防止にもなり、地球の環境保全に配慮した燃料として、大きな注目を集めているのです。
当社の販売する木質ペレットはすべて富山県産の間伐材を原料としています。

富山県の豊かな自然を余すことなく利用してムダをなくすだけでなく、
「エネルギーの地産地消」を実現することで経済的にも富山県への貢献を目指しています。